三線

お知らせ

000 初心者三線セット【限定1セット限り】追加しました

初心者用三線(人工皮) 知念大工型※初心者用では珍しいと思います。人工皮張り(良く鳴ります)カラクイ(黒木六角サンド)ティーガー(紅型柄)ソフトケース(黒)付き黒檀ツメウマ5種 竹、黒檀(細)、黒檀(太)、骨、消音ウマ(集合住宅や夜間の練習に重宝します)チューナー教則本弦セット
お知らせ

特選三線をオンラインショップに追加しました

ゆし木yaは中級から上級者向けの上等三線の在庫が豊富です。上質な三線は店頭で実際に見ていただいて知っていただきたいとの思いもあり、オンラインショップには30万円未満のものだけを載せておりましたが、今回カタログ代わりにと特選三線の一部を追加しました。八重山くるち、黒ゆし木、上質黒木など貴重な材を使った三線ばかりですので是非ご覧ください。載せきれてないものは順次掲載して行きます。
三線

051 山原産上質黒ゆし木 与那城型 今帰仁作 三つ折り

山原産上質黒ゆし木 与那城型 今帰仁作 三つ折り上質人工皮総木カラクイオリジナルティーガー(ミンサー柄)今帰仁名人の精度の高い三つ折り三線です、画像では隙間が見えてますが、チルを張ってしまうと分からないくらいの精度です。音色も全く変わりませんが、組み立てて暫く弾くと継ぎ目が締まってくるので更に良くなります。
三線

023 八重山黒ゆし木 与那城型

スンチー塗り(艶消し)太鼓は上等本張りカラクイは総木オリジナルティーガー煤竹帯留とっても綺麗な綾肌で、月の輪出方もとっても良い感じです。棹は軽めですが、音の伸びは抜群で余韻も長くて良い三線になりました。
三線

050 上質黒木 名工 故平良昌則作 与那城型

名工故平良氏の晩年作の完品が入荷しました。塗り無しの棹だけの状態で保管されていたものを今回塗り組み上げました。上質黒木 名工 故平良昌則作 与那型(現代型)スンチ半艶消塗りオリジナルカラクイ上等本皮張り太鼓芭蕉布胴巻き(鳥獣戯画)煤竹帯留
三線

049 パープルハート 真壁型

パープルハートは、南米原産の木材で、その名の通り美しい紫色が特徴です。非常に硬くて耐久性があり、家具や楽器に使われています。見た目の美しさだけでなく、音質にも優れています。特に、硬い木材であるため、クリアで響きの良い音色が特徴です。女性向けにティーガーやカラクイの色を合わせてみました。
三線

031 島くるち 南風原型

スンチー塗り(艶あり)上等本張り(中高音)薄型太鼓総木カラクイオリジナルティーガー太鼓は南風原用の薄い物に厚みのある皮を張り上げました。気持ちの良い切れのあるクリアな音に仕上がりました。棹もとっても綺麗な導管タイプの島くるち、クリアスンチーで塗ってますので木肌がハッキリ見えてて美人な三線です。
三線

三線入荷しました

沖縄・那覇のゆし木yaより初級・中級者のランクアップにお勧めの三線が入荷しました。オンラインショップにも追加していますので是非ご覧ください。通販でもご購入いただけますが音色を確認していただきたいので、お近くの方は是非ご来店を電話による音色の確認なども対応いたします。040 鉄刀木 真壁型047 山原産赤木(芯材) 真壁型048 山原産赤木(芯材)与那型