YUSHIGIya_Tokyo

お知らせ

「もっと暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」対象店舗です

2024年12月11日(水)~27日(金)まで(※)期間中、対象のQRコード決済でお支払いいただくと最大10%(上限3,000円相当)のポイントを還元!!「三線処 ゆし木ya 東京」はキャンペーンの対象店舗です!お支払いはお得なQRコード決済をご利用ください♪
お知らせ

歳末セール開催中

年に一度の大セール!歳末セールを開催中場 所: 三線処 ゆし木ya 東京 ※東京のみの企画です。期 間: 11月20日(水) ~ 12月17日(火)お得な時期にお気に入りの三線を見つけてください。※セール対象は三線のみです。※オンラインショップにはセール価格は表示していません。お尋ね下さい。
お知らせ

【11月22日・28日】営業時間変更のお知らせ

11月22日(金)28日(木)イベント参加のため、営業時間を変更させていただきます。■対象店舗■三線処 ゆし木ya 東京 ※沖縄・那覇は通常どおり■営業時間■11月22日(金) 開店:11:00 閉店:15:00 イベント参加11月28日(木) 開店:11:00 閉店:17:00 イベント参加お客様へはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
お知らせ

歳末セール開催

ちょっと早い気もしますが、年に一度の大セール!歳末セールを開催中【11/20~12/17】東京場 所: 三線処 ゆし木ya 東京 ※東京のみの企画です。期 間: 11月20日(水) ~ 12月17日(火)お得な時期にお気に入りの三線を見つけてください。
お知らせ

特選三線をオンラインショップに追加しました

ゆし木yaは中級から上級者向けの上等三線の在庫が豊富です。上質な三線は店頭で実際に見ていただいて知っていただきたいとの思いもあり、オンラインショップには30万円未満のものだけを載せておりましたが、今回カタログ代わりにと特選三線の一部を追加しました。八重山くるち、黒ゆし木、上質黒木など貴重な材を使った三線ばかりですので是非ご覧ください。載せきれてないものは順次掲載して行きます。
三線

051 山原産上質黒ゆし木 与那城型 今帰仁作 三つ折り

山原産上質黒ゆし木 与那城型 今帰仁作 三つ折り上質人工皮総木カラクイオリジナルティーガー(ミンサー柄)今帰仁名人の精度の高い三つ折り三線です、画像では隙間が見えてますが、チルを張ってしまうと分からないくらいの精度です。音色も全く変わりませんが、組み立てて暫く弾くと継ぎ目が締まってくるので更に良くなります。
お知らせ

【11月10日】第四回三線ワークショップ決まりました。

日時:2024年11月10日(日) 13:00~14:30場所:三線処 ゆし木ya 東京   東京都国分寺市南町三丁目26-27   042-316-8969  080-5517-2999   tokyo@yushigiya34.jp講師:八重山古典音楽安室流協和会 師範 森久保慶子費用:参加費 2,000円 三線レンタル 500円まだ空きがありますので参加希望の方はご連絡ください。(締め切り11月5日)
三線

023 八重山黒ゆし木 与那城型

スンチー塗り(艶消し)太鼓は上等本張りカラクイは総木オリジナルティーガー煤竹帯留とっても綺麗な綾肌で、月の輪出方もとっても良い感じです。棹は軽めですが、音の伸びは抜群で余韻も長くて良い三線になりました。
三線

050 上質黒木 名工 故平良昌則作 与那城型

名工故平良氏の晩年作の完品が入荷しました。塗り無しの棹だけの状態で保管されていたものを今回塗り組み上げました。上質黒木 名工 故平良昌則作 与那型(現代型)スンチ半艶消塗りオリジナルカラクイ上等本皮張り太鼓芭蕉布胴巻き(鳥獣戯画)煤竹帯留
お知らせ

簡単!弦伸ばし

弦を張り替えた時にしばらく音が安定しませんよね?指でしごいたりとかして弦を伸ばして早く馴染むようにしていると思います。そこで便利に弦を伸ばせるツールをご紹介左手で歌口手前を抑えて、ローラーを伸ばした弦にかけて、上下に引っ張ります。何度か伸ばすと面白いように伸びますよ。お試しあれホームセンターで売っているパーツで簡単に作れます。